Diary

冷温なの、温冷なの??


さっそく飲み比べてみた


 この間、ミネラルウォーターのことを書きましたけど、せっかくだからネタにと思って、思い切っていろいろ買って飲み比べてみました!(笑) いろんな種類がありましたけど、すぐに手に入った8種類を飲んでみましたよ。

中央左 コントレックス 右 エビアン
手前左から クリスタルガイザー・サントリー天然水・六甲のおいしい水・ヴィッテル・バナジウム天然水・ヴォルビック


○コントレックス Contrex 硬度1551度(硬水) 鉱水
http://www.contrex.co.jp/ 採水地 フランス北東部・コントレックス

○ヴィッテル Vittel 硬度307度(中硬水) 鉱水
http://vittel.jp/
 採水地 フランス東部・ヴィッテル

○エビアン evian 硬度291度(中硬水) 鉱泉水
http://www.evian.co.jp/
 採水地 フランス南東部・エビアン・レ・バン(カシャ水源)

○ハウス 六甲のおいしい水 硬度84度(軟水) 鉱水
http://housefoods.jp/new_products/2005/0505/02/index.html 採水地 神戸市灘区

○ヴォルビック Volvic 硬度49.15度(軟水) 鉱泉水
http://www.volvic.co.jp/ 採水地 フランス北部・オーベルニュ地方

○クリスタルガイザー Crystal Geyser 硬度38度(軟水) 湧水 バナジウム含有
http://www.crystalgeyser.jp/ 採水地 アメリカ・カリフォルニア州北部 マウントシャスタ

○サントリー 天然水・南アルプス 硬度30度(軟水) 鉱水
http://www.suntory.co.jp/water/tennensui/ 採水地 山梨県北杜市白州町 
 ※ 阿蘇バージョンもあるそうです。

○アサヒ飲料 バナジウム天然水 硬度29度(軟水) 深井戸水 バナジウム含有
http://www.asahiinryo.co.jp/vanadium/ 採水地 山梨県富士吉田市


 この8種類のものを冷やさずに常温で飲んでみることにしました。冷やして飲んだ方がおいしいと思うんですけど、冷蔵庫にこんなに入れられません(爆)。

 肝心の味の方ですが、基本的に水は味が付いていないわけで…(汗) でも、感じとしては軟水の方がスッと口の中に入っていくようで口当たりがまろやかで、味という味はあまり無いような感じで、硬水だと口の中で重みを感じますよね。切れという方もいますけど、常温で飲むと「重み」って感じになっちゃいます(苦笑)。

 硬度って、カルシウム含有量×2.5+マグネシウム含有量×4(含有量は1リットル中の数値(mg))で求められるそうで、100以下のものは「軟水」、100〜300が「中硬水」、300以上が「硬水」と区分されるそうです。

 上のリストは硬度の多いものから並べたんですけど、僕の舌だと「六甲のおいしい水」と「ヴォルビック」の間で味の感じ方の境界があったような気がします。「六甲」の方は軟水とは書かれているんですけど、口当たり的には硬水のような印象がありました。ずいぶん前に飲んだときに、あまり良い印象が無かったんですが、もしかしたら少し水が硬かったからなのかも…

 飲み比べてみたのは良いものの、聞き水は難しそうです(爆)。基準の硬さを察知する鋭い味覚がないと…(苦笑)


 ただ、これだけ並べてしまって、『一番好きなのは何だ?』と考えたときに「うーん…」と思ってしまうのはどうなんだろう…(爆)

 そうそう、店頭価格を見ると、軟水が安くなっているのはなぜでしょうね? ミネラル分が豊富(=硬度が高い)だと身体に良いから、その分ニーズが高いんでしょうか?
2006年07月29日(土) No.795 (思馳◇モノ!)

酸素を吸ってみた


 まず、昨日設置したばかりの掲示板のURLを若干変更してます。昨日出したURLでもたどれば行けます。コロコロ変えてしまいすみませんです。

http://shosproject.net/bbs/yybbs.cgi?room=bebbs


 それでは今日は久しぶりに気になるものを購入したので、そちらの感想をば。

製品名 O2 supli 頭脳カン
発売日 平成18年5月23日 発売元 セブン・イレブン白元
種類 酸素補給+アロマ 希望小売価格 600円(酸素濃度 95% 充填量 3.2リットル)



 ずっとセブン・イレブンに並んでいて気になってはいたんですが、ふと思い立って買ってみました。普段、「酸素」を吸うことなんてないので、興味本位だったわけですが…

 実際、吸ってみた感想ですが、「?」って感じでした(苦笑)。何が違うのかよく分かりませんでした…(汗) スポーツの後に酸素スプレーを口に当てて息を整える光景をたまにテレビで観たことはあるものの、自分でやってみると、効果があったのかどうかがよく分かりません。

 僕が使ったのは「頭脳カン」で、ミントの香りがするアロマシートをセットして使用するんですけど、そのミントの香りが強くて酸素のありがたみが分からなかったのかも知れません(爆)。もうひとつ、「カラダカン」っていうのもあるんですけど、こちらはグレープフルーツの香りがするそうで、運動した後に使うと効果的らしい。

 ホントになんだかよく分からないんです。こういうものなんでしょうか? スポーツ後などに酸素を吸ったなんてこともなかったので、もしかすると「劇的に変わる」ことを期待しすぎてしまったのかも知れません。こういうのって、どちらかというと『酸素を吸ったぞ!』という気休め効果を狙っているのかも知れませんね。


 ん〜 というわけで、残念ながら僕にはピンと来ませんでした。そんなに酸素を欲するほど疲れていないってことなんでしょうか…(汗)
2006年06月28日(水) No.707 (思馳◇モノ!)

コーヒー入り炭酸飲料を飲む


 2日空けてしまいました(汗)。仕事が終わらぬのですバイ(笑)。っていうか、終わるのであろうか?(爆)


製品名 Sparkling Cafe
発売日 平成18年5月22日 発売元 ネスレ
種類 コーヒー入り炭酸飲料 希望小売価格 140円(300ml)





 で、この間、ちょっと触れていた炭酸コーヒーです。

 ヤフーの記事で発売を知って、ちょっと楽しみにしてました。最近、仕事中に眠くなるとよくコーヒーを飲むんで、それに炭酸を入れるとどうなるかなあという感じで、記事には「コーヒーの豊かな味と風味」「炭酸による爽快感」が楽しめると書かれてあったので、どんなのだろうと思ってました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000018-maibz-ind

 それでさっそく飲んでみました。

 ゴクゴク………………ハッハッハ!!(核爆)

 飲んで開口一番、大笑いしてしまいました(笑)。いや、なんというか本当にコーヒーに微炭酸が入っているっていう感じだったので… 本当にド・ストレートなんですよ。そのまんま。

 まあ、よく考えてみれば、ネスレがコーヒーをメインにしている会社だから当たり前と言えば当たり前なんですけど、炭酸を入れるんであればちょっともうちょっと工夫をして欲しかったなぁというのが第一印象でした。

 僕としては、アメリカンコーヒーにして、薄めのコーヒーの味に微炭酸を加えるとかをすれば、もうちょっとさわやかになると思ったんです。そんなに濃くはないですけどブラックコーヒー自体、味にインパクトがあるのに、そこに炭酸を足したらダブルパンチになるので、コーヒーのインパクトを少し弱めても良かったんじゃないかなぁ〜

 コーヒーをやっている会社だからこそ、そこは譲れないんだろうなあとは思うんだけど、1点だけ譲らざるを得ないところを発見! 容器に書かれてある『コーヒー入り炭酸飲料』って表現。

 本当は「炭酸入りコーヒー」にしたかったんだろうなぁと。ただ、品名表示としてはそう書けなかったようですね。製品名は「Sparkling Cafe」にしているんですけどねぇ。

 ちょっと調べたら『コーヒー飲料等の表示に関する公正競争規約』ってのがあって、これに引っかかるんだろうなぁと予測。「コーヒー」「コーヒー飲料」「コーヒー入り清涼飲料」の3種類あるけど、そもそもコーヒーに炭酸を入れる想定がされていないから、「コーヒー」とは書けなかったんだろうなぁ〜


 ただ、うーん… あまり売れずに消えてしまうと思います(苦笑)。コーヒーはコーヒーで楽しみたい人、多いんじゃないかな。変わった視点は面白かったけど、ちょっと中途半端な感じに僕には映りました。
2006年05月27日(土) No.650 (思馳◇モノ!)

着ないだろ、それ!!


 またまたユニクロ(この間と違う店)に行ってきて、買ってきちゃいました、久石さんデザイン監修の女性もののTシャツ(苦笑)。

製品名 ユニクロのTシャツ
発売日 平成18年4月 発売元 ファーストリテイリング(ユニクロ)
種類 Tシャツ 希望小売価格 1,000円



 もう男性もののシャツは売り切れてました。で、探したら女性ものが並んでました。

 …色遣いが男物と全然違うじゃないですか!(笑) キラキラしていたり、カラフルだったり(爆)。こういうのが好きな男性もいると思うんだけどなぁ〜(爆…僕は苦手だけど。)

 で、JASRACの許可番号も場所が違って、背中側に気持ち小さく書かれてました。男性ものと全然扱いが違うんですが…(笑)


 とりあえず画像は小さめにしてあります。クレームを頂いたら写真は削除します。あしからず。
2006年05月04日(木) No.615 (思馳◇モノ!)

買い物とかとか


 例のユニクロのTシャツを買ってきました!!

製品名 ユニクロのTシャツ
発売日 平成18年4月 発売元 ファーストリテイリング(ユニクロ)
種類 Tシャツ 希望小売価格 1,000円



 映画「Quartet」のテーマの楽譜をあしらったデザイン、なかなか落ち着いてて良いです。でもちょっと気になっちゃったのは、写真で出しておきましたが、天下のJASRACの許諾番号が書かれてあること(苦笑)。何も袖口に書かなくても…(笑) ちょっと浮いているようにも感じましたが、ま、そんなに目立たないし。

 にしても、ユニクロのホームページを見たら、久石さんのTシャツが売り切れているようですね。元々の枚数が少なかったんでしょうか? あるいはバカ売れ? 分からないですけど、落ち着いたデザインが受けたのかも知れないですね。


 で、今日はいろいろ買ったんです。前々から買おうと思っていた例のブツを。それは「メガネ」です。

 運転中、標識がよく見えなかったり、夜とかだと視界が特にぼやけてきたりで、買わないとなと思ってました。あんまりメガネが似合わない顔なんですが、運転するときとかコンサートの時とかに掛けていこうかなと思ってます。なるべくなら裸眼の方が良いですからね。

 あとはマウスも買い換えたので、快適パソコン生活がそこに… と思いきや、部屋がものすごく散らかっているわけで…(苦笑) 今度は部屋の片付けをしなきゃダメだな(爆…ついでに職場も…汗)。


 そうそう、話がものすごく飛びますが、やっとグループサウンズから解放されました(爆)。って、髪を切っただけです。切った髪の方が、残った方より多い状態だったわけで、これから暖かくなるわけで、その対策をしっかりしておきました。

 ってことで、やれていなかったことをいろいろとやった一日でした。
2006年04月30日(日) No.609 (思馳◇モノ!)

やっとボールペンが使える!!


 この間、
LAMY 2000ってボールペンを買ったんですが、やっぱりインクの出が気に入らなかったので(爆)、こんなモノを買ってみました。

製品名 三菱鉛筆ボールペン替芯
発売日 ? 発売元 三菱鉛筆(uni)
種類 ボールペン替芯 希望小売価格 80円



 どうにも、LAMYのインクがほぼ確実に書き出しがかすれてしまい、油性インクも出過ぎてダイアリーが凄く汚くなってしまうため、なんか良い方法が無いかなと思っていたら、文房具を扱っている方のブログ「文房具とラーメンの日々」というところで三菱の替芯を使えることができるって分かったので、さっそく頼んでみました!!

 一応型番が…
  SE-7 黒 細字(ボール径0.7mm)
  SE-7 赤 細字(ボール径0.7mm)
  SE-7 青 細字(ボール径0.7mm)

 ってやつでした。ただ緑色が無かったんですが、ゼブラで「4C-0.7芯」っていうのが使えるようだったので、そちらも合わせて頼みました。

 ……素晴らしいです!! 使えるようになりました!(爆) 書き出しもなめらかだし、綺麗なLAMY 2000の本領がやっと発揮できるってものです。

 にしても、このインクとかって好みだと言われますけど、三菱鉛筆の赤インクは明るい赤っていう感じで好きです。LAMYの赤インクはちょっと暗めで、「赤」というより「紅」っていう感じです。悪くはないんですけど、仕事とかで使う分だと、ハッキリクッキリした赤の方が良いかな、なんて。


 それにしても、この一連のを調べるときに文房具を扱ったブログを書かれている方が多いようで驚きました。いろんなブログってあるものですね。文房具の奥深さを少しだけ垣間見えたような気がしました。
2006年04月24日(月) No.592 (思馳◇モノ!)

ボールペンもいろいろあります


 風邪が治りません。怠いし、鼻がつまるし、喉が痛いし…

製品名 LAMY 2000 4色ボールペン
発売日 1966年 発売元 LAMY
種類  ボールペン 希望小売価格 10,500円



 そんな状態なんですが、ふと高めのボールペンを購入してみました。

 というのも、同僚にこの間「ボールペン」の贈り物をしたんですが、その際に、ふとどこのメーカーのペンだったろうと思い返したときに分からなかったため、ネットで調べたら「LAMY」が見つかったと。(ただ、贈ったボールペンはLAMYじゃなくて、MITSUBISHIだったんですが…汗)

 ちょっとよさげなボールペンを使ってみたいなぁと思って思い切ってネット購入しました。送料と合わせて7千円くらいだったでしょうか。

 いろいろネットで確認すると、1966年にこのボールペンが生まれて、「2000年までモデルチェンジしない」っていう長く使われるボールペンというコンセプトから創られたそうで、40年前にデザインされたボールペンだとは全く思えません。

 で、この4色ボールペンの特徴としては、色ごとの「レバー」みたいなものが無いんです。普通だったら、色を切り換えるために色ごとに「カチャカチャ」とレバーを押し込むんですが、このボールペンはノックボタンの近くに4色表示がされており、出したい色を上に向けてノックをするとその色が現れるという仕掛けが施されています(使ってみないと分かりづらいかも知れません)。

 そうそう、ペン1本なんですが、立派なペンケースに入っていたのにも驚きでした。ま、それだけ値がはっているものだし、当たり前なのかも知れません。

 で、喜び勇んで日刊イトイ新聞のダイアリーのペンとして使ってみたんですが…… うーん、紙との相性があるみたいで、インクがちょっと出過ぎて紙が汚くなっちゃいました。あと書き出しでインクが出づらかったり… たまたまそういうものに当たってしまったのか、紙との相性なのかがよく分からないところですが、微妙です。もしかすると僕の筆圧が強いのかな?

 ペンの発色は「赤」が若干暗いような印象がありますが、良い感じなんですけど、ダイアリーが汚くなってしまうのはちょっとなぁ。ダイアリーみたいに細かな文字を書くには少し向かないだけで、使い方の問題なのかも知れません。ダイアリー以外だとペンってそんなに使わないし…

 ま、もうちょっと、筆圧を落としながら、ダイアリー用ペンとして使ってみようと思います。


 そうそう、ちなみにMITSUBISHIのボールペンで「PURE MALT」ってやつを店先で試し書きしたんですが、こっちもなかなか書きやすかったです。
2006年04月12日(水) No.560 (思馳◇モノ!)

強烈炭酸みかん


 またまたコンビニの話になってしまいますが(笑)、最近、好きでよく飲んでいる炭酸飲料はこれ。

製品名 Asahi MITSUYA 紀州みかん
発売日 ? 発売元 アサヒ飲料
種類  炭酸飲料水  参考価格  140円



 もともと「三ツ矢サイダー」は好きだったんですが、その三ツ矢サイダーの仲間で「紀州みかん」が並んでいました。15日から「信州高原ぶどう」も発売されて、いろんな種類の三ツ矢サイダーが生まれているようです。でも「サイダー」って文字はなぜか書かれてないんです。なんででしょうね?

 で、飲んだ感じはほのかなみかんの味がして個人的にはかなり良い感じです。炭酸はちょっと強めで、シュワーっとしつつ、ほんの少し甘いみかんっていう感覚がこれまであまりない感じかなぁと思います。(って、僕が他のものを飲んだことなかっただけかな?)

 その少し強めの炭酸が、好き嫌いを分けるかも知れません。ファンタのオレンジの方が良いと言っている輩(爆)もいるので、人によりますが、僕は好きです。強い炭酸のみかん味、好きな人は飲んでみてくださいな。


 さてさて、明日はWBC準決勝、楽しみです!
2006年03月18日(土) No.522 (思馳◇モノ!)

早っ!?


12